- Home
- Aroma Voyage
- AromaVoyag 旅の記憶を巡る香り
ブログ
5.62020
AromaVoyag 旅の記憶を巡る香り
ジャスミン
毎朝 緑道を通り公園まで1時間ほど散歩に出かけます この季節は花々が咲き揃い、新緑の美しいライムグリーンに彩られ景色は一層明るく感じます ここ数年思うのは 花の咲く時期が少しずつ早まっていること・・・季節の変化を花の咲く時期で楽しんでいたので、すこし急ぎすぎ?にも感じます ジャスミンの香りがするとゴールデンウィークを実感していたのですが ジャスミンもやや早く咲いていました 最近はマスクを着用しているので、ジャスミンの官能的で強烈な印象の芳香をさほど感じられないのが、すこし残念です

ジャスミンはモクセイ科ソケイ属の植物で、アロマテラピーで使用する精油のジャスミンは和名をオオバソケイという(Jasminum grandiflorum )またジャスミン茶で有名なものは和名を茉莉花(Jasminum sambac)という 花は強い芳香を持ち、香水の原料として使用される 主な香気成分は、cis-ジャスモンやジャスモン酸メチル

香りの歴史
ジャスミンは16世紀中ごフランスノグラースで香料の原料として栽培されるようになりました 現在の産地は植生にあったエジプト、インドやモロッコなどに移っています ジャスミンの精油はアブソリュートと呼ばれ、有機溶剤抽出法で抽出されます 花は雨にも溶けてしまうほど繊細であり、水蒸気蒸留法で抽出するのは難しいのです その香りは開花する夜に一層強く香ります そのために「夜の女王」とも呼ばれています 精油は約700キログラムの原料のジャスミンから約1キログラムしか抽出できないので、大変貴重で高価になります
コミュニケーション・サイコアロマのジャスミン
サイコアロマ的にはジャスミンを自分の魅力や個性を生かせるように錬り香水として使用することを提案しています ジャスミンのキャラクターを持つ人物像は、個性豊かでなかなか一筋縄ではいかないイメージの人 強い意志と豊かな感性を持ち 時によってその印象が変化するという感じです もしも自分の意志が強く、周りとの協調性をうまく保てず、そのため周りからのサポートを受けられずに疎外感を覚えた時 それでも自分を曲げたくないと思ったら ジャスミン精油を使うと、たとえ理解されなくても、自分らしい独創的な世界を築けて新たな道が開けるでしょう