- Home
- Aroma Voyage
- Aroma voyage 旅の記憶を巡る香り
ブログ
5.102020
Aroma voyage 旅の記憶を巡る香り
カーネーション
緊急事態宣言を受け花き業界などから、5月の第2日曜日の「母の日」を5月の1ヶ月間を通じて、「母の月」とする提案がされているというニュースをみました この1日だけよりも、1ヶ月間 お母さんに感謝し続けるのも よいかもしれませんね カーネーションは数年前に、友人のお母様が種から丹精込めて育てられ、増された鉢を分けていただいたのをきっかけに、私も差し芽で増やし続けています 娘が去年贈ってくれた愛い卓上サイズの鉢植えも植え替えたところ、かなり大きく育ちました 今年もまた株を分けて鉢を増やそうと思っています ちなみに私の母はカーネーションが好みではないので、違う花を贈ることにしています 去年はクレマチスでした こちらも母が庭に地植えしたところ 大きくなり立派な大輪の花を咲かせています


植物として
カーネーションは地中海沿岸から西アジアの原産のナデシコ科ナデシコ属の多年草です 多くの花色があり、耐寒性にすぐれ、差し芽などで増やしやすく育てやすい植物です 母の日が近づくと たくさんの花を咲かせます
カーネーションの精油
原産国はエジプトカーネーション(Dianthus caryophyllus)学名はクローブの香り漂う神の花という意味があります 抽出法は花を有機溶剤抽出法ですのでアブソリュートになります 甘く濃厚でスパイシーさも持ち合わせた香りです 貴重な香りの一つです
母の日の香り
トップノート・・・クローブ オレンジスィート
ミドルノート・・・カーネーションabs ローマンカモミール
ベースノート・・・ローズウッド ベンゾイン
甘く優しいイメージと強く辛いイメージが混ざり合い その世界に包み込まれ 放してはくれない香り