- Home
- Aroma Voyage
- Aroma voyage 旅の記憶を巡る香り
ブログ
5.252020
Aroma voyage 旅の記憶を巡る香り
森林浴
森林浴を楽しむ季節になりました 緑の中で散歩を楽しんだり ジョギングしたり 静かに休息したり 樹木の発散する芳香物質フィトンチッドを吸収し せせらぎの音や鳥のさえずりを聞き 五感をフルに目覚めさせて リフレッシュ&リラックスです 今年はマスク越しというのが残念ですが 色鮮やかな新緑や青々とした緑は私たちの目を休ませ 気持ちを落ち着かせてくれます 緑色は人間にとってもっとも明るく 見やすい色であることから目に優しいといわれています 樹木は私たちの全身を包み込み癒してくれます

フィトンチッド
森の中に入るとすがすがしさを感じるのは フィトンチッドの効果だと言われています フィトンチッドが身体に触れると、副交換神経を刺激して 精神安定 開放感 ストレスの解消などの安らぎを与えてくれる効果があります その一例を挙げてみると クスノキのカンファー (局所刺激、清涼) トドマツ、エゾマツのボルネオール(眠気覚まし) マツ類のテレピン油(去痰、利尿作用) ミント類のメントール(鎮痛、清涼、局所刺激)などがそれにあたります もしも遠出ができなければ精油で深い森を再現して森林浴してみましょう

森林浴の香り
トップノート・・・リッツァクベバ ペパーミント
ミドルノート・・・ラバンサラ サイプレス
ベースノート・・・シダーウッド ファー
新緑は初夏から盛夏にむかって 深い緑に移っていきます 明るさや鮮やかさを変えながら またその香りも深くなっていくのです 目を閉じて深呼吸してみましょう